一般社団法人 日本小児放射線学会/あゆみ 開催記録
歴代会長名、開催地および会期一覧
| 〈臨床小児放射線研究会〉 | |||
| 第1回 | 前橋 | 戸部 龍夫教授 (群馬大学医学部放射線科) | 昭和47年10月15日 |
| 第2回 | 大阪 | 松田 孫一教授 (関西医科大学放射線医学教室) | 昭和48年11月23日 |
| 第3回 | 弘前 | 篠崎 達世教授 (弘前大学医学部放射線科) | 昭和49年 9月27日 |
| 第4回 | 東京 | 岡本十二郎教授 (東京医科大学放射線科) | 昭和50年10月22日 |
| 第5回 | 横浜 | 伊東 乙正教授 (横浜市立大学医学部放射線科) | 昭和51年10月 8日 |
| 第6回 | 熊本 | 片山 健志教授 (熊本大学医学部放射線医学教室) | 昭和52年10月 3日 |
| 第7回 | 東京 | 榊原 聡彦教授 (日本大学医学部放射線医学教室) | 昭和53年10月27日 |
| 第8回 | 東京 | 斎藤 達雄教授 (日本医科大学放射線医学教室) | 昭和54年11月14日 |
| 第9回 | 岡山 | 山本 道夫教授 (岡山大学放射線医学教室) | 昭和55年11月26日 |
| 第10回 | 金沢 | 宮村 利雄教授 (金沢医科大学放射線医学教室) | 昭和56年10月 2日 |
| 第11回 | 東京 | 土屋 豊 教授 (順天堂大学医学部放射線医学教室) | 昭和57年10月20日 |
| 第12回 | 盛岡 | 柳沢 融 教授 (岩手医科大学放射線医学教室) | 昭和58年10月12日 |
| 第13回 | 神戸 | 木村 修治教授 (神戸大学医学部放射線医学教室) | 昭和59年11月20日 |
| 第14回 | 東京 | 駿河敬次郎教授 (順天堂大学医学部小児科学教室) | 昭和60年5月8.9日 |
| 第15回 | 長崎 | 本保善一郎教授 (長崎大学医学部放射線医学教室) | 昭和60年10月23日 |
| 第16回 | 埼玉 | 前田 和一教授 (埼玉医科大学小児科学教室) | 昭和61年4月23.24日 |
| 第17回 | 東京 | 加藤 富三教授 (日本医科大学放射線医学教室) | 昭和61年10月22日 |
| 第18回 | 東京 | 草川 三治教授 (東京女子医科大学第二病院小児科) | 昭和62年5月15.16日 |
| 第19回 | 岡山 | 青野 要 教授 (岡山大学医学部放射線医学教室) | 昭和62年10月22日 |
| 第20回 | 群馬 | 松山四郎副院長 (群馬県立小児医療センター) | 昭和63年6月10.11日 |
| 第21回 | 久留米 | 大竹 久 教授 (久留米大学医学部放射線医学教室) | 昭和63年10月13日 |
| 〈日本小児放射線研究会〉 | |||
| 第22回 | 越谷 | 長島 金二教授 (獨協医科大学越谷病院小児科) | 平成元年5月11.12日 |
| 第23回 | 名古屋 | 木戸長一郎院長 (愛知県がんセンター病院放射線診断部) | 平成元年9月27日 |
| 〈日本小児放射線学会〉 | |||
| 第24回 | 東京 | 吉田 豊 教授 (日本医科大学小児科) | 平成2年6月21.22日 |
| 第25回 | 秋田 | 加藤 敏郎教授 (秋田大学医学部放射線科) | 平成2年10月1日 |
| 第26回 | 東京 | 岡部郁夫助教授 (日本大学医学部第一外科学教室) | 平成3年6月19.20日 |
| 第27回 | 神戸 | 三浦 貴士教授 (兵庫医科大学放射線医学教室) | 平成3年11月11日 |
| 第28回 | 東京 | 鎌田力三郎教授 (日本医科大学放射線医学教室) | 平成4年6月26.27日 |
| 第29回 | 金沢 | 四家正一郎教授 (金沢医科大学小児科学教室) | 平成5年5月21.22日 |
| 第30回 | 静岡 | 河野 澄男先生 (静岡県立こども病院外科) | 平成6年6月24.25日 |
| 第31回 | 東京 | 平松 慶博教授 (東邦大学医学部放射線医学第二講座) | 平成7年6月16.17日 |
| 第32回 | 所沢 | 吉岡 重威教授 (防衛医科大学校小児科学教室) | 平成8年6月21.22日 |
| 第33回 | 東京 | 宮野 武 教授 (順天堂大学医学部小児外科学教室) | 平成9年6月13.14日 |
| 第34回 | 神戸 | 西山章次副院長 (神戸リハビリテーション病院放射線科) | 平成10年6月19.20日 |
| 第35回 | 群馬 | 森川 昭博教授 (群馬大学医学部小児科学教室) | 平成11年6月11.12日 |
| 第36回 | 東京 | 藤岡 睦久教授(獨協医科大学放射線医学教室) | 平成12年6月15.16日 |
| 第37回 | 千葉 | 大沼 直躬教授(千葉大学医学部小児外科学教室) | 平成13年6月15.16日 |
| 第38回 | 横浜 | 小田切邦雄院長(横浜青葉台クリニック) | 平成14年5月25.26日 |
| 第39回 | 東京 | 阿部 敏明教授(帝京大学医学部小児科) | 平成15年6月27.28日 |
| 第40回 | 長崎 | 林 邦昭 教授(長崎大学大学院) | 平成16年6月25.26日 |
| 第41回 | 高松 | 渡辺 泰宏教授(香川大学医学部小児外科) | 平成17年6月24.25日 |
| 第42回 | 東京 | 甲田 英一教授(東邦大学大橋病院放射線科) | 平成18年6月16.17日 |
| 第43回 | 東京 | 柳川 幸重教授(帝京大学医学部小児科学教室) | 平成19年6月15.16日 |
| 第44回 | 東京 | 正木英一 放射線診療部長(成育医療センター放射線科) | 平成20年6月20.21日 |
| 第45回 | 香川 | 大塩猛人 小児外科医長(国立病院機構香川小児病院小児外科) | 平成21年6月26.27日 |
| 第46回 | 栃木 | 藤原 利男教授(獨協医科大学第一外科) | 平成22年6月25.26日 |
| 第47回 | 山梨 | 荒木 力教授(山梨大学医学部放射線科) | 平成23年6月24.25日 |
| 第48回 | 東京 | 麦島 秀雄教授(日本大学医学部小児科) | 平成24年6月29.30日 |
| 第49回 | 山口 | 松永 尚文教授(山口大学医学部放射線科) | 平成25年6月21.22日 |
| 第50回 | 兵庫 | 窪田 昭男特命教授(和歌山県立医科大学第二外科) | 平成26年6月27.28日 |
| 第51回 | 東京 | 野坂 俊介部長(国立成育医療研究センター放射線診療部) | 平成27年6月11-13日 |
| 第52回 | 東京 | 与田 仁志教授(東邦大学医学部新生児学講座) | 平成28年6月17.18日 |
| 第53回 | 神奈川 | 相田 典子部長(神奈川県立こども医療センター放射線科) | 平成29年6月8-10日 |
| 第54回 | 東京 | 北川 博昭教授(聖マリアンナ医科大学小児外科) | 平成30年6月15.16日 |
| 第55回 | 兵庫 | 石藏 礼一先生(兵庫医科大学放射線科) | 令和1年6月21.22日 |
| 〈一般社団法人 日本小児放射線学会〉 | |||
| 第56回 | オンライン | 望月 博之先生(東海大学小児科) | 令和2年8月28~9月11日 |
| 第57回 | 埼玉/ ハイブリッド |
小熊 栄二先生(埼玉県立小児医療センター放射線科) | 令和3年6月12日 (WEB配信:6/5~7/10) |
| 第58回 | 千葉 | 岡﨑 任晴先生(順天堂大学医学部附属浦安病院小児外科) | 令和4年6月3日.4日 |
| 第59回 | 東京 | 内山 眞幸先生(東京慈恵会医科大学附属病院放射線医学講座) | 令和5年6月9日.10日 |
| 第60回 | 東京 | 宮嵜 治先生(国立成育医療研究センター放射線診療部) | 令和6年6月21日.22日 |

